勾配天井の高さ計算法について
勾配天井
勾配天井の高さがどのくらいなのか、知りたいという方が多いので、計算法を載せてみました
1.勾配天井部分の傾きをみます
立面図を見ると、左から右へ
平面図からすると、下から上向きですね
2.屋根勾配を確認
この場合、3.5寸勾配ですね
一条工務店では1.5寸勾配の勾配天井は見たことありませんね。
3. 3.5寸勾配とは
横向きに10cm進むと高さが3.5cm上がるということですね
10cmで3.5cm
1mで35cm
4.低い部分の高さを求めます
ここが正直、一番難しいポイントです。私の勾配天井のように、スタートが0マス目でなく、途中からスタートする人が多いのです!
縦タイルの部分と屋根との交点が、1マス目ということが読み取れます!
注意:このような場合があります(最難関ポイント)
この場合は、外壁面からのスタートですが、3マス目の高さからのスタートになります。
スタート高さが何マス目なのかを、立面図から判断しましょう
5.高い方の高さを求めましょう
高い方の高さは、低い方より何マス進んであるかで判断します。この場合、平面図から4マス進んでいることがわかりますね。
まとめ
言葉で説明するのは難しいです。すいません笑
コメント